実施日

2022年04月12日(火) 

内容

 4月12日(火)新潟市勤労福祉会館において、標記の総会および記念講演が33名(会場22名、オンライン11名)の参加で開催されました。
 総会は、ネットワーク設立準備会代表の江花史郎氏(弁護士)から、設立に向けたこの間の取り組みと、ネットワークがめざす目的「この団体は、新潟県内で奨学金事業を行う団体、奨学金問題・支援に取り組む団体・個人間の連携を図り奨学金問題の周知、若者の学びと成長を社会全体で支える一助となることを目的とする」等についての挨拶がありました。
議事では、第1号議案「新潟県奨学金ネットワーク規約(案)」、第2号議案「新潟県奨学金ネットワーク役員名簿(案)」の提案を、準備委員会間事務局長が行い、それぞれ満場一致の承認を頂きました。
役員体制は、代表に、江花史郎氏(弁護士)副代表に、中川亨氏(ろうきん福祉財団)、吉田裕史氏(高教組顧問)、事務局長に間英輔(県労福協)を選出・承認しました。
 記念講演会では、「今日の日本における奨学金制度の実態と課題」と題して、奨学金問題対策全国会議事務局長・岩重佳治氏(弁護士)から、コロナ禍で学費・奨学金の相談は急増していないが、①もともと深刻な問題、②学費と奨学金は慢性疾患、③コロナ禍で従来の問題が改めて浮き彫りになった実態(高額の負担、返済の負担、家族を前提とした制度の矛盾)が、多くの相談内容から浮き彫りになっていることが鋭い視点で話されました。
 岩重氏の講演は、今後のネットワーク活動の示唆となり有意義な講演会となりました。ネットワークは会員の拡大と具体的な活動展開に向けて取り組むことを確認しました。
 なお、岩重氏の講演内容は、新潟県労福協TVで、YouTubeにアップしましたので、是非視聴願います。

新潟県労福協TV
(https://www.youtube.com/channel/UC9Z493MbzoIjaloZK3c3OBA)